昭和51年7月 | □上田市南天神町にて「田中溶接工業」として個人
創業。 □上田日本無線の溶接・仕上げ加工を手がける。 |
昭和53年10月 | □上田市上田原へ工場移転。 □社名を「カワベ工業」に変更。 |
昭和56年4月 | □板金機械シャーリング、ベンダーを導入。 |
昭和58年3月 | □有限会社に組織変更。 |
昭和59年8月 | □NCターレットパンチプレスを導入。 |
昭和60年2月 | □業務拡大により、神畑分工場を開設。 |
昭和61年12月 | □上田市東塩田林間工業団地に土地を求め、工場を新設。 □上田原工場・神畑工場を統合し移転する。 |
平成元年8月 | □旋盤・フライス盤を導入し、機械加工を手がける。 |
平成3年11月 | □工場500uを増築。 |
平成3年12月 | □村田機械株式会社製、板金FMSラインを導入。 □材料取出しから、展開形状加工【レーザー・パンチプレス】まで無人運転化(24時間)を実現。 □株式会社に組織変更。 |
平成5年2月 | □県外へ営業展開。テクノフェア―、技術商談会等各種展示会へ積極的に参加。 |
平成12年4月 | □取引先の要請により電子発注による取引開始。 |
平成13年4月 | □業務内容を板金加工全般からケーシング加工専門メーカー へと特化する。 |
平成13年7月 | □機械要素技術展【M-Tech】へオーダーメードのケーシングメーカーとして出展。 |
平成16年3月 | □ISO9001:2000認証取得。(JHIA-QO60) |
平成18年5月 | □工場165uを増築。 |
平成20年10月 | □エコアクション21認証取得。 |
平成22年3月 | □恒温器を備えた空調完備のアルミ溶接室を追加。 |
平成25年8月 | □CNCレーザ複合機を導入。 |
平成25年10月 | □油圧+サーボの135tデュアルドライブプレスブレーキを導入。 |